社長ブログ
-
高額・資産価値減少・流動性の欠如こそが不動産投資のリスクだ!
不動産投資のリスクと言えば 空室 災害 を思い浮かべる方が多数でし... -
アナタの不動産の物件情報の集め方、間違っていませんか?
アナタは不動産の物件情報をどこで集めていますか。インターネットでしょうか、駅... -
不動産を「買う」ことと「売る」ことの難易度が違いすぎる件
不動産業においては「売却」するという行為がダントツで難しいです。もう、売れな... -
自称「不動産投資成功者」は本当に成功しているのか?
不動産投資における成功とは何でしょうか。高利回りの物件を買う事でしょうか。毎... -
借地権に固定資産税は必要ありません。では必要な税金は?
借地権に固定資産税はかかりません。もちろん固定資産税と同様の性質をもつ都市計... -
大苦戦!商業施設のリーシング
サラリーマンとして不動産デベロッパーに勤めていた頃、商業施設のリニューアルを... -
個人が相場よりも安く普通の不動産を買う事はほぼ不可能です
不動産はとても高額な商品です。少しでも安く買いたいという気持ちは分かります。... -
不動産の利回りは「立地」「築年数」「構造」が大きく影響する
不動産の利回りに影響を与える重要な要素は「立地」「築年数」「構造」です。その... -
この3つだけ知っていれば不動産の損益通算は怖くありません
不動産に関する損益通算とは、ようは不動産を運用したり売却したりした際に損失が... -
知ってますか?建物の「減価償却費」が節税になると言われる理由
不動産投資を行う人は必ず知っておかなければいけない「減価償却費」。減価償却費...