社長ブログ
-
衝撃!ハウステンボスの中にある別荘が○○で販売されていた…
ハウステンボスと言えば大抵の方がご存知かと思います。2003年には2,000億円以上の... -
日本の空き家数激増中。2030年以降には約2,000万戸!
日本における空き家の数が激増中です。とどまることを知りません。 2013年時点での... -
えっ…マンションのごみ置き場から空き缶を持っていっても良いの?
他人のものを取ってはいけません。法律でも禁止されています。他人のものを断りも... -
私のようになりたくなければ賃貸借契約の特約には注意しましょう!
マンションなどの賃貸住宅を借りる際には賃貸借契約を締結します。この賃貸借契約... -
まさか無償?中州の屋台は借地料を払っているのか?
福岡の中州と言えば何でしょう。そう、”屋台”です。ひょっとしたら他の事を思い浮... -
熊本唯一の百貨店「鶴屋百貨店」に未来はあるのか?
熊本には百貨店が1つしかありません。その名も”鶴屋百貨店(以下「鶴屋」)”。”熊... -
奨学金破産の防止策として空き家を有効活用してみては
「奨学金破産」という言葉をご存知でしょうか。今や大学生の2人に1人が奨学金を利... -
住宅ローンの基準の1つに年収400万円が多いのはなぜか?
昔から気になっていたことがあります。「なぜ日本の住宅ローンの多くは年収400万円... -
貸主の承諾の無い転貸は一発アウト!(の可能性が高い)
転貸とは”又貸し”の事です。借りているものを更に誰かに貸すのです。賃貸マンショ... -
高齢者の入居拒否問題には行政が積極的に介入すべき!
日本においては(※世界がどのようになっているのか分かりませんが)「高齢による入...